PR

乳糖不耐症の対策方法(大人向け)|乳糖不耐症を改善した体験談

ライフ・節約
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
のわーる
のわーる

乳糖不耐症の対策を知りたい!!

そんな悩みにお答えします。

ぶらん
ぶらん

ある日突然乳糖不耐症の症状が出たBlancです。急に乳製品を飲み食いするとお腹を痛めるようになりました。
自分の経験から乳糖不耐症の対策方法を紹介します

スポンサーリンク

乳糖不耐症って?対策・改善方法はないの?

乳糖不耐症とは?

乳糖不耐症とは?

乳糖不耐症とは、乳糖(ラクトース)の消化酵素であるラクターゼの働きが弱まることで、消化器に生じる諸症状のことです。消化不良や下痢などの症状が発生します。離乳後から成長に従ってラクターゼの活性が低下するので、症状が出やすくなります。

乳糖不耐症は、大人になるにつれて悪化しやすいんですね。乳糖不耐症は牛乳アレルギーとは異なります。

乳糖不耐症と牛乳アレルギーの違い

乳糖不耐症はあくまで消化機能の低下で、小腸の乳糖が大腸まで届いてしまうことにより起こる症状です。大腸ではラクターゼがなく乳糖を消化できないので、異物として認めてしまうんですね。

それに対して牛乳アレルギーは、牛乳に含まれるガゼインというたんぱく質の一種によって引き起こされるアレルギー症状です。アレルギーは身体自体が牛乳を異物としてみなしたときに起こる症状です。

乳糖不耐症と牛乳アレルギーの違い

乳糖不耐症は乳糖、牛乳アレルギーはガゼインによって引き起こされる

乳糖不耐症を対策方法

乳糖不耐症は、以下の二つの方法で対策が可能です。

乳糖不耐症の対策方法

✔ヨーグルト等、乳酸菌を含む食品を摂る
✔サプリを飲む

乳糖不耐症の対策に乳酸菌を含む食品を摂る

牛乳を飲むと症状が出てしまうので、症状が出にくいもので、ラクターゼを活性化する必要があります。

その為の候補として、ヨーグルト・チーズ等の乳酸菌を含む発酵食品がおすすめです。

それらを継続的に摂取することで、小腸内のラクターゼを増やし、乳糖不耐症の改善が期待できます。

牛乳由来のヨーグルトではダメな方には、「豆乳ヨーグルト」もおすすめです。

ただし、継続的な摂取が必須になるので、すぐに治したい方にはオススメできません。

乳糖不耐症の対策にサプリ・ラクターゼエンザイムを飲む

ラクターゼエンザイムは、ラクターゼを増やすサプリです。

直接乳糖不耐症を治すのではなく、ラクターゼを増やすだけのサプリです。

日本では流通していないサプリなので、ネット通販での購入が必須です。効果については個人差があるようですが、そんなに高くはないので試してみるのも良いかと思います。

うまくいけば約2,000円で、ヨーグルトを継続的に食べる時間とお金を節約できますからね。

ラクターゼエンザイムをチェックする>>

ラクターゼエンザイムはiHerbというサイトで購入できます。

乳糖不耐症の体験談

僕は筋トレ&ホエイプロテインが大好きです。

でも、乳糖不耐症の症状が出てからは、筋トレ後のホエイプロテインが苦痛になってしまいました。

最初は何故気持ち悪くなるのか、お腹が痛くなるのか分からなかったですが、だんだん、チョコレート等でも同じような症状が出てきたので、乳糖不耐症の可能性が高いと分かりました。

チョコレートをやめる、ホエイプロテインをやめてソイプロテインに変える、等の方法もありましたが、どれも嫌だったのですがる思いでラクターゼエンザイムを注文しました。

届いてから、筋トレ前に3粒飲み、筋トレが終わったらホエイプロテインを飲みました。

そうすると、少しゴロゴロする感じはありましたが、お腹の痛みは発生しなくなりました。

別の日に同様に飲んでみると、今度は普通にホエイプロテインを飲めるようになっていました。おそらくこのサプリの効果だろうな、と思っています。

※サプリの効果には個人差があります。基本的には食品なので重要な副作用はないですが、安全性を100%保証はできません。

今回は以上です。

タイトルとURLをコピーしました