
妊活、精力にはマカ・亜鉛のサプリが良いらしいけど、どれを飲んだらいいか分からない
そんな疑問にお答えします。
男性の妊活時には、マカ・亜鉛のサプリは欠かせません。ですが、マカ・亜鉛サプリは様々なメーカーで販売されており、本当に効果があるものもありますが、効果が全く期待出来ないものもあります。
効き目に個人差はありますが、妊活成功に向けて、効果のあるサプリを選びたいですよね?この記事では、サプリの選び方とオススメサプリ、実際に飲んだ感想を紹介します。
マカ・亜鉛サプリとは?
マカ・亜鉛サプリとはその名の通り、マカ・亜鉛を含んだサプリのことです。
〈マカ・亜鉛サプリのオススメポイント〉
✅多くの栄養素が摂れる
✅男性ホルモンが増加する
✅妻へのアピールができる
多くの栄養素が摂れる
〈そもそもマカとは?〉
約2,000年前から滋養食として使われているアブラナ科の植物です。
よく滋養強壮サプリとして販売されていますが、その理由は、マカに含まれる栄養素にあります。
カルシウム、鉄、タンパク質、亜鉛に加え、多種類の必須アミノ酸が含まれています。
このように、マカには20種類以上の栄養素が含まれています。これらの栄養素が相まってその強い効果を発揮します。
また、亜鉛にはマカの吸収力を高める効果があります。
男性ホルモンの増加
マカ・亜鉛サプリを摂取することで、男性ホルモンの増加が期待できます。
<男性ホルモン増加による効果>
・筋肉・骨を作る
・活力をあげる
・認知力をあげる
妻へのアピールができる
マカ・亜鉛サプリを摂ることで、妊活中のパートナーへのアピールにもなります。
女性は妊活、妊娠中の記憶は一生忘れないとも言われているので、この時期に株を上げておくことは人生において必須です。
買ってはいけないマカ・亜鉛サプリ
効果のないサプリを買ってしまわない為に、買ってはいけないマカ・亜鉛のサプリを紹介します。
〈買ってはいけないマカ・亜鉛サプリ〉
✅成分の含有量が正確でない・無記載のサプリ
✅誇大広告を実施しているサプリ
✅含有量が極端に多いサプリ
成分の含有量が正確でない・無記載のサプリ
まず、成分の含有量が正確でない・無記載なサプリメントです。
サプリ市場は現在、悪徳業者が増えており、注意が必要です。インターネットで格安のサプリが販売されていますが、その多くは成分の含有量表示が正確でない・無記載です。
何故そんな業者が増えているのか、その秘密は法律にあります。
実はサプリというのは12種類のビタミンと5種類のミネラルのいずれかが一定量含まれているものを示し、それだけで「栄養機能食品」と表示が可能です。しかも表示の際、厚生労働省に届け出をすることも不要です。
最近増えているのは工場を持たない業者の参入です。サプリの製造を専門に受注する工場がある為、工場がない業者、極端に言えば一般人でもサプリ市場に参入が可能な状況です。
✔成分量が不正確・無記載のサプリは悪徳業者の可能性が大
誇大広告を実施しているサプリ
次に誇大広告を実施しているサプリです。言うまでもないことですが、誇大広告を実施している業者からの購入は論外です。
ダイエットサプリ等でイメージしやすいと思いますが、あたかもサプリを飲むだけで極端に痩せたかのような宣伝をするような業者のサプリです。
業者が誇大広告を打つ理由としては、どれだけ怪しい広告でも一定数は売れるためです。
成分が対して入っていないサプリを作り、お金をかけて誇大広告を打つ。これで売れれば利益率は高くなりますよね?そんな業者に騙されない為に誇大広告気をつけましょう。
✔誇大広告を実施している場合悪徳業者の可能性大
含有量が極端に多いサプリ
最後は含有量が極端に多いサプリです。
身体が吸収できる栄養の量は一回、1日でそれぞれ上限があります。
上限を超えて摂取した分は体外に排出されますが、排出の為にも、消化器官や肝臓に負担をかけることになります。
そのため、適切な量を摂れるサプリを選ぶことが重要です。
✔含有量が多すぎるサプリは身体の負担になる為NG
日本人のマカ・亜鉛の1日の摂取量は?
マカ・亜鉛等のサプリメントはあくまで食品の為、薬の様に摂取量が明確ではありません。商品選びの目安として記載します。
✔マカの摂取量は500〜1000mg
消化機能、肝機能には個人差がある為、1日の摂取量の目安は500〜1000mgと大きな幅があります。たまにマカ3,000mg配合と謳うサプリもありますが、あれは成分量から植物のマカの量を逆算している為注意が必要です
✔亜鉛の摂取量は7〜15mg
こちらも同様に個人差があります。
オススメのマカ・亜鉛サプリ
買ってはいけないマカ・亜鉛サプリを除き、オススメのマカ・亜鉛サプリを紹介します。
まず、飲みたいサプリのタイプを選んでください。
それぞれのオススメサプリを紹介します。
〈サプリのタイプ〉
1.カプセルタイプ
2.錠剤タイプ
3.チュアブルタイプ
カプセルタイプのオススメサプリ
〈オススメのマカ・亜鉛サプリ〉
✅ナウフーズ(Now foods)
✅マイプロテイン(My protein)
1.ナウフーズ(Now foods)のマカ・亜鉛
ナウフーズは、日本の数十倍ものサプリメントメーカーが存在するアメリカで1960年代から愛されているサプリメントメーカーの一つです。
〈ナウフーズのマカ〉

[海外直送品] ナウフーズ 生マカ 750mg 90ベジカプセル
成分:1カプセルあたりマカ750mg
1日に1〜2カプセルのみで十分な量が取れるためオススメです。
〈ナウフーズの亜鉛〉

[海外直送品] ナウフーズ 亜鉛(高吸収タイプ)50mg×120粒サプリメント (1本) [並行輸入品]
成分:1カプセルあたり亜鉛50mg
ナウフーズの亜鉛は日本人の身体には過剰摂取となる為、残念ながらオススメできません。
ナウフーズ(Now Foods)のサプリはAmazonでも購入可能ですが、iherbという個人輸入代行サイトでAmazonより30〜40%安く購入可能です。
クリックするとiHerbの公式サイトに移動します。
このボタンから購入するとさらに10%OFFが適用されます(初めての方のみ)
マイプロテインのマカ・亜鉛
マイプロテインは、プロテインを中心としたフィットネス、スポーツ向けサプリメントの専門メーカーです。イギリスに本社を置き、売上はヨーロッパ№1の優良企業です。
〈マイプロテインのマカ〉

成分:1カプセルあたりマカ500mg
マイプロテインのマカも1日に1〜2カプセルで十分な量が取れるためオススメです。
〈マイプロテインの亜鉛〉

成分:1カプセルあたり亜鉛15mg
マイプロテインの亜鉛は1日に1カプセルで十分な量が摂れます。
マイプロテインのサプリは、マイプロテインの公式サイトで一番安く購入することができます。
ボタンをクリックするとマイプロテインの公式サイトに移動します。
リンク先での購入で500円割引が適用されます。
✓カプセルタイプなら、iHerb若しくはマイプロテインのマカと、マイプロテインの亜鉛の組み合わせがおすすめ
錠剤タイプのオススメサプリ
錠剤タイプは、含有量が少ないものや、不明なものが多く、あまりおすすめできません。
強いてあげるならば、アサヒのディアナチュラですが、これも含有量は少ないですし、余計なビタミンの添加もあるため、量の調整が難しくなります。

ディアナチュラスタイル マカ×亜鉛 120粒 (60日分)
成分:マカ410mg、亜鉛7㎎
チュアブルタイプのオススメサプリ
チュアブルタイプも含有量は少ないです。しかし、量が少ないのを逆手にとって、少しだけ量を増やしたいとき等、調整に使用しやすいです。
おやつ感覚で食べれれるのもポイントが高いです。

UHA味覚糖 グミサプリ 亜鉛 マカ コーラ味 105日分 210粒
成分:マカ30mg、亜鉛12㎎
コーラ味のグミです。普通のグミと変わらない味ですが、少し硬めです。

おやつサプリZOOマカ150P【4903361672915】
成分:マカ20㎎
タブレットタイプのお菓子です。子供向けの薬のようなオレンジ味です。
まとめ
✓マカ・亜鉛サプリには効果が期待できないものもある
✓成分含有量が多すぎても少なすぎてもダメ
✓iHerb、マイプロテインでの購入が安くておすすめ
↓↓iHerbで最安価でサプリを購入する↓↓
クリックするとiHerbの公式サイトに移動します。
このボタンから購入するとさらに10%OFFが適用されます(初めての方のみ)
↓↓マイプロテインで最安値でサプリを購入する↓↓
ボタンをクリックするとマイプロテインの公式サイトに移動します。
リンク先での購入で500円割引が適用されます(初めての方のみ)
今回は以上です。