

母子手帳ケースが欲しいけど、
できるだけ安く済ませたい!できれば無料がいい!
そんなわがままにお応えします♪
妊娠中や出産後は何かとお金がかかるので、
可能な限り出費を抑えていきたいですよね。
100均のケースで代用もできますが、
無料の全員プレゼントで貰えるなら、
そっちのほうが断然お得です
今回は、妊娠初期から必要になる、
母子手帳ケースをタダで手に入れちゃう方法を紹介します!
母子手帳ケースには母子手帳だけでなく、
筆記具や印鑑など、妊娠中に必要なものを入れられるようになっています。
いろいろまとめられてカバンの中が整理できるので便利です。
母子手帳ケースは子どもが小学生になるまで使うので、
途中で変えてもいいかもしれませんね

うちもこの方法で母子手帳ケースを貰っちゃいました♪
妻も気に入って使っています
では早速母子手帳ケースをタダで
手に入れる3つの方法を紹介します。
母子手帳ケースをタダでもらう3つの方法

母子手帳ケースをもらう方法を紹介します。
ベビーカレンダーに無料会員登録して母子手帳ケースを貰う

ベビーカレンダーは、プレママ・ママさん向けの情報サイトです。
メールアドレスの登録で、母子手帳ケースが貰えます♪
デザインもシンプルでどんな場面でも使いやすい母子手帳ケースです。
応募方法 | 無料会員登録 |
応募資格 | プレママ・妊婦さん・ママさん |
備考 | 基本全員プレゼント・抽選キャンペーンもあり |
トツキトオカのアプリで母子手帳ケース・おむつポーチ等を無料で貰う
トツキトオカというアプリをダウンロードして
無料で申し込むだけで、母子手帳ケース、
おむつポーチなど、選んだ商品が貰えます♪
北欧風デザインのかわいい母子手帳ケースです
応募方法 | 無料資料請求 |
応募資格 | プレママ・妊婦さん・ママさん |
備考 | 基本全員プレゼント |
ママとくへの応募で 母子手帳ケースを貰う
ママとくは応募だけで母子手帳ケースが貰えるキャンペーンです。
抽選で55名に豪華賞品が当たるキャンペーンにも参加できちゃいます♪
シンプルなデザインの母子手帳ケースで、
長く愛用することができます。
応募方法 | 無料応募 |
応募資格 | プレママ・妊婦さん |
備考 | 基本全員プレゼント・抽選キャンペーンもあり |
ほかにも・・・
雑誌の付録などについていることもあります♪(2020/3時点の雑誌にはなし)
今、初めてのたまごクラブについている付録はこちらから↓
市販の母子手帳ケースはどんなものがある?
無料の母子手帳ケースも良いですが、
長く使うものなので、購入するものオススメです。
無料のものと比べて、デザイン・機能性共に高いので、
検討してみてはいかがでしょうか?
アネロの母子手帳ケース
カバンで有名なanelloの母子手帳ケースです。
シンプルで使い勝手の良いケースです。
anelloのカバンを持っているなら、
合わせてコーディネートするのも良いかもしれません♪
Leeの母子手帳ケース
こちらもシンプルで普段使いしやすい母子手帳ケースです。
ママと考えた母子手帳ケースシリーズは機能性が抜群なので、機能性重視の方にオススメです。

母子手帳ケースをタダでもらう3つの方法まとめ
いかがでしたか?
どの方法も非常に簡単なので、今すぐ申し込んで貰っちゃいましょう♪
他のキャンペーンも紹介しているのでよかったらチェックしてみてください!
今回は、以上です♪