PR

【0歳児向け】おもちゃレビュー(オーボール・歯固め等)

パタニティライフ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
悩んでいる女性
悩んでいる女性

0歳児向けのおもちゃの口コミが知りたい!

そんな要望にお答えします。

うちの息子は今8か月ですが、1か月頃からいろんなおもちゃで遊んできました。

実際に本人に使用感を聞くことはできないので、親目線でのレビューを紹介します。

スポンサーリンク

8か月までに使用したおもちゃ

使用しているおもちゃを一覧で紹介します。

こうして並べてみると「こんなに買ったっけ?」って思ってしまいました(笑)

使用中のおもちゃ一覧
  1. オーボールラトル
  2. ラトル&ロールカー
  3. オーシェイカー
  4. へんしんメリーGYM7ステップ
  5. お手てにピッタリ! スイーツかみかみ
  6. ディズニーベビーラトル
  7. 赤ちゃん専用新聞
  8. エジソンのカミカミBabyバナナ
  9. ミュージカルキッズランドDX
  10. ブルーイン いつでもメロディドライバー
  11. わんわんのバイリンガル・リモコン
  12. ボールにへんしん!音と光のカラフルころころ
  13. どんどんでるでるアンパンマンティッシュ
  14. スヌーピーあんよラトル
  15. モンポケ はじめてのにぎってプップ
  16. モンポケ はじめてのおでかけベビーカーメリー
  17. ダイソーのおもちゃ
  18. ダイソーの絵本

では、一つ一つ紹介していきます。

0か月~|オーボールシリーズ

まずは定番のオーボールシリーズですね。ネット状になっているので小さい赤ちゃんでもつかみやすくてオススメです。うちでは音が鳴る三種類を使用しています。音が鳴らない通常のオーボールについてはベビーカーなどで使用するのにオススメです。我が家では音が鳴るのを気にせずベビーカーにつけていますが(笑)

ラトル&ロールカーは少し重たいので、4か月くらいからがオススメです(対象年齢は0か月~)

0か月~|へんしんメリーGYM7ステップ

メリーも定番商品です。プーさんのメリーと悩みましたが、版権ものを使いたくないという意向で、こちらを選びました。ベビーベッドによっては取り付けできないので、ベッドメリーとしては使用できない可能性があります。

我が家の場合でもベッドにつけられなかったので、0か月の頃はフロアメリーに組んでベッドに置いていました(笑)

3か月~|お手てにピッタリ! スイーツかみかみ

出産祝いでもらったギフトについていたおもちゃです。一応3か月からですが、実際歯が生えてきだすのは6か月頃からなので、そのころから本格的に使い始めました。洗えないのと、レンジでの消毒ができないのが難点です。

2か月~|ディズニーベビーラトル

こちらは優しい音のなるラトルです。うちの子はほぼしゃぶっているだけでした・・・。でも気に入ってはいたのでよしとします(笑)

5か月~|赤ちゃん専用新聞

パリパリと音のなる素材でできた赤ちゃん専用新聞です。買った直後はこればっかり触ってました(笑)

パリパリ音が鳴るのが楽しいようで、チラシや包装用のビニールなどよく触って遊んでいます(誤飲には注意)

3か月~|エジソンのカミカミBabyバナナ

こちらも歯固めの定番商品です!

バナナの皮がのどをつくストッパーになってくれるし、哺乳瓶と一緒にレンジで消毒できるので衛生的です。使い始めの頃はよく底のほうを噛んでいましたが、今はちゃんとバナナを噛みながら遊んでいます。

6か月~|ミュージカルキッズランドDX

いわゆるベビーサークルなので、おもちゃといってよいかはわからないですが、遊べるパネルもついているので紹介します。一応対象は6か月からですが、うちは5か月頃から導入しました。

昼間寝返りを頻繁にするようになったらこれがあると便利です。

今は少し目を離すときや、お昼寝の時に使用しています。

僕や妻がリビングに居るときはサークルを開けて自由に動けるようにしています。

いろんな色があり、はらぺこあおむしとのコラボ商品もオススメです。

拡張パネルも購入可能なので、部屋の広さに合わせて増やせます。うちも二枚追加して使っています。

6か月~|ブルーイン いつでもメロディドライバー

こちらは頂いたものです。ベビーカーやサークルに取り付けて使えるおもちゃです。

結構音が鳴るので、あんまりベビーカーには付けられない気がします・・・。

今はサークルにつけているので下のところを触って遊んでいます。

チャイルドシートに取り付けるのもよさそうですね。

6か月~|わんわんのバイリンガル・リモコン

こちらは、押すと音が鳴るリモコンのおもちゃです。ABCの歌や、数字の歌が入っています。ボタンの押す順番や回数によって流れる音声が変わるので、飽きずに遊べます。

ちょっと海外風の独特な声ですが、赤ちゃんがハマってくれるので良いです。

6か月~|ボールにへんしん!音と光のカラフルころころ

ボールにへんしん!音と光のカラフルころころはベビーザらス限定のおもちゃです。
組み替えたり、分解したりして様々な遊び方ができます。

分解したら6つのおもちゃになるのでコスパが最強です(笑)

6か月~|どんどんでるでるアンパンマンティッシュ


ベビラボ アンパンマン どんどんでるでる アンパンマンティッシュ

どんどんでるでるアンパンマンティッシュはティッシュ遊び用のおもちゃです。引き出した最後の一枚だけパリパリと音のなる素材になっています。お座り前に使い始めたのでイマイチうまく使えていなかったです。

ちゃんとお座りできるようになったら、より楽しくなるかと思います。

2か月~|スヌーピーあんよラトル

スヌーピーのあんよにつけるタイプのラトルです。スヌーピーとウッドストックの二個セットです。
あんよ専用のラトルは種類が少ないですが、あんよを見つけたころから夢中で遊んでくれました。

0か月~|モンポケ はじめてのにぎってプップ

モンポケシリーズの音のなるおもちゃです。ふると鈴の音が鳴り、握るとぷっぷと音がします。

0か月から使用可能ですが、0か月だと手が小さくて握れないです。というか8か月の今でも握れるか疑問です。なので、月齢が若いうちは、親が使って子どもをあやすような感じになるかと思います。

モンポケ はじめてのおでかけベビーカーメリー

こちらもモンポケシリーズのベビーカーメリーです。

ベビーカーに取り付けて遊ぶことができます。紐の長さが調整できるので、こどもが届かないようにすることも可能です。またピカチュウのぬいぐるみはマジックテープでついていて、取り外しが可能です。ピカチュウの中に鈴が入っていますが、音は小さめです。

3ヶ月〜|ダイソーのおもちゃ

ダイソーのおもちゃは何種類か出ているようですが、なかなか買えないです。うちもこの2種類だけで、単純に音の鳴るおもちゃです。

何気なく買って帰ると息子の食いつきがすごく良かったですが、今はそんなに遊んでいない感じです。

おもちゃの種類を増やすには良いと思います

0歳~|ダイソーの絵本

ダイソーの絵本

ダイソーの絵本はかなりの種類が出てそうです。多分うちにあるもので全部ではない気がします。

ダイソーの絵本一覧
  • あかちゃんえほん1 わんわんにゃんにゃん
  • あかちゃんえほん2 ばいばいまたね
  • あかちゃんえほん3 ぶうぶうじどうしゃ
  • あかちゃんえほん4 やさいくだもの
  • あかちゃんえほん5 いないいないばあ
  • あかちゃんえほん6 ねんねのじかん
  • あかちゃんえほん7 いろんなおかお
  • あかちゃんえほん8ころころころ
  • あかちゃんえほん1 おべんとう
  • こどもしゃしんブック1 のりもの
  • こどもしゃしんブック2 はたらくのりもの
  • こどもしゃしんブック3 どうぶつ
  • こどもしゃしんぶっく4 たべもの
  • こどもしゃしんブック うみのいきもの
  • いろのえほん

今はまだ読み聞かせスタイルで絵本を楽しんでいますが、そのうち自分でも見れるようになるかと思います。他のおもちゃより絵本のほうが食いつきがいいです(笑)

【0歳児向け】おもちゃレビュー|まとめ

いかがでしたでしょうか?メリーやラトルなどの定番商品もありますが、意外と0歳からでもバラエティ豊かなおもちゃが使えます。成長するにしたがって遊び方も変わってくるので早めに買ってあげて長く使うのが良いかと思います。

子どもによって好みはあるかと思うので、一つの参考にしていただければと思います。

なにを買ってあげたらいいかわからない場合はトイサブ・トイボックスのようなサブスクリプションサービスもおすすめです。

今回は以上です。

タイトルとURLをコピーしました