

悩んでいる女性
はじまるばこの中身が知りたい!
そんな要望にお答えします。
はじまるばこは、生協が提供する子どもが生まれた家庭向けのサービスです。生協組合に入っていなくても受け取ることができます。
今回は、そんなはじまるばこの中身を紹介します。
はじまるばことは?
はじまるばこは、生協の地域内で生まれた0歳児を対象に、おむつや離乳食などが配送されるサービスです。無料で申込、受け取ることができるお得なサービスです。
1歳までの子ども一人につきひと箱、はじまるばこを貰うことができます。

Blanc
うちも生まれた直後に妻が申し込みました!
はじまるばこの中身は?


はじまるばこの中身は、地域や時期によって異なりますが、今回、うちの長男に頂いたはじまるばこの中身を紹介します。
はじまるばこの中身一覧
- メリーズパンツ(サンプル)
- GOON(サンプル)
- ほほえみらくらくキューブ(サンプル)
- 赤ちゃんのおしりふき
- おしりふきのふた
- コープのひじき
- コープの大豆
- 裏ごしほうれんそう
- とろみちゃん
- ミックスキャロット
- コープのリフレッシュジュース
- 薄いトートバッグ
はじまるばこの中身を少し詳しく紹介していきます。
コープのひじき・大豆(ドライパック)

大豆・ひじきのドライパックは、開けてそのまま料理に使える優れものです。
そのまま食べるもよし(あんまりそのままはないか)、料理に使うもよし。重宝しそうです。
はじめての離乳食 裏ごしほうれん草(和光堂)

離乳食、カフェインレスコーヒーなどでもおなじみの和光堂のほうれん草です。
五か月ごろから、離乳食として使用できるようです。
とろみちゃん
とろみちゃんは水溶き不要で使える片栗粉です。
生協以外でも販売しています。
水溶き片栗粉って、意外に面倒くさいんですよね。普段の料理は勿論、離乳食を作る際のとろみ付けにも最適です。
これが僕にとっては一番うれしいです(笑)
はじまるばこの中身|まとめ
軽く紹介する程度になりましたが、これがはじまるばこの中身でした!
もしかしたらこれを機にリピートする商品が出てくるかもしれません(笑)
今回は、以上です。